はじめまして☆
自己紹介
インテリアコーディネーターの高橋です!
今日は初めてのブログ登場なので、簡単に自己紹介をさせて頂きます(^^)
世の中にいろんな仕事がある中で、どうしてインテリアコーディネーターなのか☆
現在、このお仕事をするようになって7年目。
遡ること12年前。専門学校を卒業して最初の就職は結婚式場。
ウェディングプランナーとして約4年働きました
天職と思うほど楽しく仕事させてもらい、結婚を機に退職。
紆余曲折あり、とあるショールームで住設(キッチンやお風呂など)のアドバイザーをすることに。
元々は建築やインテリアにあまり興味も無く、図面も読めず、知識は皆無でした
しかし、すごく教育システムがしっかりした会社だったおかげで、入社して1か月半は研修所でひたすら勉強させていただきました
アドバイザーとして案内をするようになると、ウェディングプランナーと似た楽しさを発見し、この仕事も大好きに♡
結婚式もマイホームも
「実物が無いものを、いかに楽しくステキにお客様に想像していただけるか」
この共通点に気づいてから、とてもやりがいがあって良い仕事だなと思うようになりました
その後、内装の会社に転職し、働きながらインテリアコーディネーターの資格を取得。
工務店へインテリアコーディネーターとして入り、打合せを担当しています
ウェディングプランナーになりたくて専門学校へ行き、就職もできて夢を叶えたけど、
そこからまた大好きと思える仕事に出会えたことは本当にありがたいし、幸せなことだなと日々感じてます♡
・・・しかも全く興味の無かった分野で!出会いってすごいですよね!
これからも好奇心と向上心を忘れずにいろいろな物・人・出来事に触れてたくさん吸収し、このブログでも発信できたらなと思っております!
よろしくお願い致します(^^)
※画像は自己紹介とは関係ありませんが・・・(^^)沼隈の神勝寺にある、名和晃平さん率いるSANDWICHが手掛けたアートパビリオン ”洸庭”
この仕事をするようになって、普段過ごしてる地域にもアートや素晴らしい建築物はたくさんあるということに気づかされました☆